CATEGORY
言語と心理
- 2020年5月27日
- 2022年9月9日
記憶②〜二重貯蔵モデルとワーキングメモリ〜
二重貯蔵モデルとワーキングメモリについて説明していきます。具体的に記憶に定着させる記憶ストラテジーの例も紹介します。
- 2019年1月2日
- 2022年10月11日
学習ストラテジー③〜間接ストラテジー〜
間接ストラテジーはさらに細かくメタ認知ストラテジー、情意ストラテジー、社会的ストラテジーに分けられます。 これらをわかりやすく説明します。
- 2019年1月1日
- 2022年10月10日
学習ストラテジー②〜直接ストラテジー〜
直接ストラテジーはさらに3つのストラテジーである補償ストラテジー、記憶ストラテジー、認知ストラテジーに分けられます。これらのストラテジーをわかりやすく説明します。
- 2018年12月30日
- 2022年10月11日
学習ストラテジー①〜ストラテジーの概要〜
勉強するときにその学習の効率を高める工夫には、直接ストラテジーと間接ストラテジーとがあります。どんな工夫なのかわかりやすく説明します。