TAG
言語学
- 2020年5月12日
- 2022年9月10日
語彙体系①〜語彙の種類〜
日本語教育能力検定試験の理解語彙、使用語彙、基礎語彙、基本語彙についてわかりやすく説明していきます。特に基礎語彙と基本語彙は注意が必要です。
- 2020年4月28日
- 2022年9月10日
音声・音韻体系〜/ /と[ ]の違いって何?〜
日本語教育能力検定試験の勉強をしていると、音声で[ ]と/ /との違いが分かりにくいです。それをわかりやすく説明しました。
- 2020年4月26日
- 2022年11月10日
言語記号の特徴⑧〜統合関係と連合関係〜
統合関係(シンタグマティックリレーション)と連合関係(パラディグマティックリレーション)とはどんなものなのか。わかりにくい複雑な用語ですが、日本語教育能力検定試験では必要なのでわかりやすく説明していきます。